利用者目線
藤原です。 先日、弊社ホームページについて、ある人から指摘を受けた。 運営している側からは、当然だと考えていることが、違った視点から指摘していただき、反省した。 利用者からの目線は、改めてシビアであり、違和感は運営側以上に大きいと再確認した。 来年に向けて … 続きを読む
藤原です。 先日、弊社ホームページについて、ある人から指摘を受けた。 運営している側からは、当然だと考えていることが、違った視点から指摘していただき、反省した。 利用者からの目線は、改めてシビアであり、違和感は運営側以上に大きいと再確認した。 来年に向けて … 続きを読む
藤原です。 弊社ホームページのトップページをブログの最新情報がわかるレイアウトに変更した。 弊社コンサルタントが日々考えている内容をブログにアップするとホームページトップの最新情報にアップされる。 色々な切り口から、有益な情報を得ることができると感じる。 … 続きを読む
今年から弊社コンサルタントのブログをホームページのトップページに公開している。 多くの人から好評であり、今までは考えていることがわならなかったため、距離があった方からも嬉しいコメントをいただいている。 また、社内でも見えることにより、一層情報共有が可能にな … 続きを読む
先日、ブログで掲載したディズニー研修が定員に達した。 驚くことに、Facebookでのブログ転送から他業種の人からも何人か連絡いただいた。 関心が広がり、様々な人たちと繋がっていく実感が沸いた。 現在は研修はキャンセル待ちの状態であるが、キャンセル待ちの人 … 続きを読む
大部分の職業は昨日くらいから休暇に入る。 今年は暦の並びがよく長期休暇になる人たちも多々いらっしゃる。 海外旅行なども多くなり、その分ペットホテルなども盛況になるだろう。 1年を締めて、来年にむかう時期がやってきた。 毎年、惰性ではなく年を越して行きたい
最近、フィラリア時期のダイレクトメールを多くの会員様と検討している。 来年は消費税など多くの要素が入るが、更に来年の終わりまで意識した仕組みも検討している。 年間を通した連動性まで考えると、非常に準備が重要になってくる。 先までイメージしながら、連動性をイ … 続きを読む
多くの会員様では、ホームページを定期的にリニューアルされている。 ホームページをもとに、様々な媒体に展開するため、非常にホームページは重要である。 また、病院が成長すれば必然的にホームページの内容も変化する。 成長とリニューアルはリンクしているとも感じる。 … 続きを読む
フィラリア時期にいくつかの会員様では飼い主様アンケートを行った。 いくつかの項目で分析したが、そのうちの一つにホームページの認知と 力をいれていることの認知の相関関係があった。 意外とホームページを見ている飼い主様でも、 しっか … 続きを読む
最近、弊社の会員入会でカナダ在住の人から申し込みがあった。 ホームページを見て入会を検討されたという。 予想外であったが、非常に嬉しく思った。 また、ある会員様はフランスから問い合わせがあり、 電話カウンセリングを有料で受け出し … 続きを読む
希望者の会員様で、ホームページの相互リンクを始める。 上位検索の対処のためということもあるが、並んだ病院名をみると協力体制を感じる。 猫の小冊子や給与調査、料金調査など会員様のネットワークのもとに実施しているが、 リンクはこのネットワークを表 … 続きを読む
最近、ホームページやFacebookから初めて連絡をする動物病院様が増えてきた。 今までは、セミナーなどのダイレクトなコミュニケーションが主体であり、 ネットという接点を持つ手段は、ここ2年程である。 壇上で講師としてお話した後 … 続きを読む
ある会員様はホームページをプリントアウトし、待ち合い室に掲示している。 持ち帰ることが出来るが、一定枚数なくなっていくという。 これは、まだあまり、ホームページを見ることの出来ない飼い主様がいるということである。 ホームページを作ると、作った … 続きを読む
何件かの会員様で、ホームページのリニューアルを行なっている。 作成した当初の目的や病院のコンセプトと、直近の目的やコンセプトが成長により変化しているためだ。 適切な情報発信のためには、定期的な情報発信内容や媒体の変更が必要になる。 今一度、ホームページなど … 続きを読む
最近、ホームページやチラシ、ダイレクトメールの作成などが増えている。 情報発信は、一人よがりになりやすい分野である。 作っている段階で、発信側の思いが強くなりすぎ、 受け手に伝わりにくくなる場合も多々ある。 伝わって初めて情報発 … 続きを読む
飲食の口コミサイトである「食べログ」への不正な書き込みが発覚した。 不正に口コミを書き込む会社があり、 食べログのサイトに有料で良いコメントを投稿していたというものであった。 実は、動物病院にもこのようなアプローチをしてくる業者 … 続きを読む